top
お知らせ
カウンセラープロフィール
ご利用案内
▶ご予約のみなさまへ
▶メニュー・料金
▶開室日時
▶利用規約・プライバシーポリシー
▶キャンセルポリシー
ご予約・お支払い方法
認知行動療法(CBT)
カウンセリング
▶うつ病
▶うつ病患者とご家族のみなさまへ
▶不安障害(SAD, GAD)
キリスト教カウンセリング(Christian CBT)
▶抑うつ度チェック(BDIテスト)
グリーフケア
▶遷延性悲嘆症とは
▶ご遺族と幼い子どもたちのグリーフケア
スピリチュアルケア
ロゴセラピー(意味中心療法・実存分析)
カウンセラーおすすめの本
専門職研修・講演・SV
▶研修・講演会(一般・専門職)
▶研修・講演会のお知らせとご報告
▶研修・講演会アンケート
アクセス・MAP
ルームのようす
お問い合わせ
大阪あべのカウンセリングルーム
top
お知らせ
カウンセラープロフィール
ご利用案内
▶ご予約のみなさまへ
▶メニュー・料金
▶開室日時
▶利用規約・プライバシーポリシー
▶キャンセルポリシー
ご予約・お支払い方法
認知行動療法(CBT)
カウンセリング
▶うつ病
▶うつ病患者とご家族のみなさまへ
▶不安障害(SAD, GAD)
キリスト教カウンセリング(Christian CBT)
▶抑うつ度チェック(BDIテスト)
グリーフケア
▶遷延性悲嘆症とは
▶ご遺族と幼い子どもたちのグリーフケア
スピリチュアルケア
ロゴセラピー(意味中心療法・実存分析)
カウンセラーおすすめの本
専門職研修・講演・SV
▶研修・講演会(一般・専門職)
▶研修・講演会のお知らせとご報告
▶研修・講演会アンケート
アクセス・MAP
ルームのようす
お問い合わせ
お知らせ
お知らせ
· 2025/09/20
認知行動療法 (CBT)研修 基礎コース開催のお知らせ
CBTの相互作用モデルを学び、コラム法をとおして自己の認知のくせを知り、考え方を広げる体験していただきます。認知行動療法(CBT)を学びたい方、関心のある方どなたでもご参加いただけます。
続きを読む
お知らせ
· 2025/09/05
カウンセラーおすすめの本
「カウンセラーおすすめの本」のページを追加しました。 セルフケアや家族の支援、人間関係の改善、心理療法への理解を深めたい方、人生をより良く豊かに生きるためのヒントなど、お悩みやご興味に合わせてぜひご活用ください。
続きを読む
お知らせ
· 2025/09/02
Viktor.E.Franklを偲んで
今日9月2日はフランクルの命日です。フランクルは、人間の主要な関心事は、快楽を探すことでも苦痛を軽減することでもなく、人生の意味を見出すこと」であるとしています。
続きを読む
お知らせ
· 2024/12/12
法人設立のお知らせ
一般社団法人グリーフケア希望‐AYA家族支援センター (HOPE-AYA) は、AYA世代 (思春期・若年成人期) のがん患者と家族・遺族に対する包括的支援を目的として設立されました。
続きを読む
お知らせ
· 2024/04/30
対面カウンセリング再開のお知らせ
2024年7月より、カウンセリングルームでの対面カウンセリングを再開いたします。
続きを読む
お知らせ
· 2023/09/04
認知行動療法ワークショップ(基礎コース)のお知らせ
思い込み(認知のくせ/自動思考)にとらわれないこと,置かれている状況(他者)を客観し,事実を事実として受けとめ,バランスよく考えていくこと(適応的思考),そしてその方法(頭の柔軟トレーニング)を,自己の課題をとおして実際に体験していただきたいと思います。 参加ご希望の方は,<お申込みフォーム>から研修日程A(9/27),B(10/9)のいずれかを選んでお申込みください。
続きを読む
お知らせ
· 2023/08/21
「認知行動療法(CBT)ワークショップ」開催のお知らせ
9月から不定期に「初心者のための認知行動療法」ワークショップをZOOMで開催いたします。ご希望の方は,<お問合せフォーム>からお気軽にご連絡ください。
続きを読む
お知らせ
· 2023/08/19
説教@Barcelona,Spain のご案内
「バルセロナ日本語で聖書を読む会」での説教奉仕のお知らせです。
続きを読む
お知らせ
· 2023/05/29
『本のひろば』2023年6月号
『本のひろば』(786号)2023年6月号, pp. 18-19.
続きを読む
お知らせ
· 2023/05/19
ヘンリ・ナウエン『傷ついた癒し人』書評掲載のお知らせ
『本のひろば』(786号)2023年6月号(786号)に,ヘンリ・ナウエン『傷ついた癒し人』新版(新訳)の書評が掲載されました。WEBでもお読みいただけます。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる